[PR] 2025.04.19[Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|
[PR] 2025.04.19[Sat] × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 GERONIMO! 2009.02.26[Thu] 応援団プチオンリー「応援魂」さまのカレンダー企画に呼んでいただきました! 鴨川クリスティーヌ先生の家にタンヤオが編集者と先生の二人前の出前を持って来て 「お待ちどうアルよ!」と云ったのを先生が例の脳内ハーレクインジェネレータで 「もうこれ以上待てないよ…!」と変換し、刻々とのびて行くラーメンをものともせずに 「ああっ愛は罪!引き裂かれる心のままに!」とか叫びながらキーボードを壊すように叩き 独自の世界を炸裂させている後ろで編集者とタンヤオが淡々とおつりの受け渡しをしている という図案を漠然と思いついたけどやめました!季節感ゼロ!大英断!! 絵自体は真面目にというか「大好きだ!バカヤロー!」的な狂おしさをもって描きました それにしても執筆メンバーにサイトを閉鎖されたOkanさんがいらっしゃることがうれしい…! カレンダーはプチオンリー内スタンプラリーの景品になるそうです 詳細はこちら ![]() PR メールフォームを新調しました 2009.02.19[Thu] 改行がきくようになりました。とてもよろこばしい事です そしてだいぶ前から云ってた「オデシのオレンジのアイシャドウがいいよね!」 という趣旨の絵がやっと描けました。とてもよろこばしい事です 深夜帯にプロアクティブのCMの曲を何度も聞いてるうちにすごい好きになってしまった。 しかしその理由は「だって五鍵ビーマニっぽいんだよ!!!!!! 前奏ってういうか前奏とAメロまでとの雰囲気とサビの明るいトーンのコントラストとか 歌詞の音の言語がわかりにくい発音とかハーモニーの作り方がすっごいそれっぽいんだよ!! そしてアレだよねサビの繰り返しに入る前のティウンティウンは絶対スクラッチだよね!!」 という。うん五鍵が好きだねたぶんもはや半永久的にね。仕方ないね。 春到来半月の宵 2009.02.03[Tue] Photoshopのあまりの重さに、よくわからない悔悟の念すら湧いた。 去年は日付変更十分前くらいに慌てて近所のファミマで買ったやつを食った 今年はイレブンのがたべたい。かんぴょう。 巡礼者の列に無理苦理割り込む 2008.12.24[Wed] 先日ユナさんに冬コミ新刊「JJ」の見本誌を見せて戴きました。デザインコンセプトの炸裂した非常に素敵な仕上がりでした!ウァー! しかし冬コミって事はもうアレか「GLOW」を出してから一年か…早いなー… ↓↓と考えて「そういえばどこにも書いてなかった」と思い出した事↓↓ GLAMOROUS SKYのリーダーの譜面の「Sunday Monday 稲妻 Tuesday」のあたりの部分で 画面中央あたりで大きな円の弧の半分と弦をなぞるような動きがつづく部分があるのだけど それが、色といい形といい月の満ち欠けを示しているように見える。 細かいこと云うと上弦と下弦が逆なんだけれども 満月(黄)→半月(緑)→新月(青)→半月(赤)→満月(黄)→半月(緑) という見立てで約一ヶ月半=サクラちゃんの引っ越しが決まってからお別れまでの日数 と考えてもあまり不自然じゃないだけにいよいよそう見えてきてギャアアアアアーー なので、機会があれば是非ごらんください。 ちなみに他の譜面は特にそういう感じはしないので打数を踏まえた難易度上の割り振りで 偶然なっただけかもしれないんだけどリーダーの譜面だけは超…月っぽい……!! 発売前のゲームに評価を付ける意図がわからない 2008.11.24[Mon] 冬コミ、ユナGさんの合同誌に呼んで戴きました!8ページ強おじゃまいたします 上は原稿の本番描き前に色んな部分の手慣らしに使っていた紙 (一部「とりあえずこんな感じになる事を想定して作業しましょう」という荒い完成予想図) 一見して、枠線とフキダシを描く事に対して過剰に怯えているのがわかるね!!!!! 雲形定規も持ってるけどフツーの定規でまっすぐ線の引けない人間に一体何が出来るかというね! MATERIAL1、2、GLOWで色々やってみた経緯の中で、何とはなしにつかめた部分もあり 割とリラックスして描けている感じです。今現在は仕上げ中。 それにしても発売を27日に控えているレイトン最終作が楽しみすぎる。 レイトン北米版でラインフォード家の人だけ名前がごっそり変更されているのは何でなんだろう 忍者ブログ[PR]
|