[PR] 2025.04.20[Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|
[PR] 2025.04.20[Sun] × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 いちご白書 2008.12.03[Wed] ミーチェの顔について色々と検討していたら「またお前変なのにハマってんな」と同居人に云われた。 私だって正味 たまにはっていうかたまにでいいから需要のあるものに目ざめたい。 可愛いいじゃんマモリス!灯台への愛を踊りで表現だぜ!壮大な仕事に対する誇りと情熱がかっこいいぜ!ミーチェは繁華街の入り口に立ちんぼみたいに突っ立ってるのに口を開けば哲学っていうギャップと、パッと見た感じで男か女か判別しかねる妙な雰囲気が年若いころのニーチェにそっくりなのがもうさ!(脳内補正だと分かるには分かるのだが私にはミーチェが非常に独特な感じの魅力的な女性に見える)でアニータさんはシャクレでいてしかもケツアゴなのに普通にいい女で、気っ風が良くて度量も大きそうなのに、どことなくヒモみたいな男にばっか掴まってるような男運の悪そうな感じがいいじゃないさ! ─と一応説明してみたけど確実に理解を得られてない気がする。YES! しかし改めて気づいた事として、私レイトンシリーズもつまるところ「自治体萌え」だな。という。 不思議な町は云うに及ばず、悪魔の箱で立ち寄るドロップストーンとか時間旅行のチャイナタウンとか、土地土地の「風土と人」「街と生活者」「そこで発生する人間の愛としがらみと齟齬」に萌えてるっぽい。 サントラに続いて設定資料集出ないかなー……サブキャラとか町とか見たい…… PR 忍者ブログ[PR]
|